コラム COLUMN
【すこやか歯科クリニック】歯が抜けたら歯科医院に相談を!入れ歯治療が大切な3つの理由
こんにちは。
熊本市の歯医者【すこやか歯科クリニック】です。
むし歯や歯周病などが原因で失ってしまった歯をそのままにしておくと、さまざまな問題が生じます。
そのため、早めに入れ歯などの義歯で補う必要があるのです。
今回は、歯が抜けたままにするリスクと入れ歯治療の重要性を解説します。
抜けた歯を放置するリスクとは?~入れ歯が大切な3つの理由~
歯が抜けた状態を放置することは、さまざまなリスクを引き起こします。
これを避けるためにも、歯科医院での適切な処置が必要です。
1.歯並びが乱れる
抜けた歯のスペースが原因で、反対側の歯が伸び出してきたり、隣の歯が傾いてきたりして歯並びが乱れることがあります。
2.咀嚼(そしゃく)機能の低下
歯が抜けることで、食べものを噛みくだく力「咀嚼(そしゃく)機能」が低下し、栄養の吸収にも悪影響がでます。
栄養バランスのいい食事をとることは、健康な身体作りの第一歩です。
義歯を装着している方でも、きちんと噛めている場合は健康状態が高いという調査結果もありますので、しっかりと入れ歯を使うようにしましょう。
3.顔の形が変わる
長期にわたって歯が抜けた状態が続くと、唇にしわができるなど、見た目にも影響します。
顔の形が変わる原因にもなりますので、お口に合った入れ歯を製作する必要があるのです。
「すこやか歯科クリニック」ではじめる入れ歯治療
歯が抜けた場合は、早めに入れ歯などで補う必要があります。
早期に処置することで、残った歯への負担を軽減し、結果的に歯を多く残すことにもつながるのです。
熊本市の【すこやか歯科クリニック】は、入れ歯製作を得意としている歯医者です。
他院で製作された入れ歯の調整も承っておりますので、入れ歯に関するお悩みは当院におまかせください。
当院は、土曜も17時まで診療しており(2023年11月現在)、熊本都市バス「九州中央リハビリテーション学院前」から徒歩2分です。
駐車場も完備しておりますので、お車でもご来院いただけます。
完全個室の「特別診療室」もございますので、周りの目を気にせずに治療を受けていただけます。
患者さまお一人お一人に合わせたきめ細やかなケアを心がけていますので、入れ歯治療以外にも、お口に関することは何でもご相談ください。
最近の投稿
- インビザラインの治療期間は?通院頻度や治療期間を伸ばさないポイントもご紹介
- 歯周病を予防する方法は?|熊本市の歯医者|すこやか歯科クリニック
- 【予防歯科】むし歯や歯周病予防と同時に口臭ケアをしよう!
- 【熊本市の歯医者】予防歯科でむし歯ゼロ!~いつまでも自分の歯で食べるために~
- 美しく自然な見た目の歯を手に入れる【すこやか歯科クリニック】のセラミック治療