熊本市中央区の歯医者なら【医療法人社団松下会 すこやか歯科クリニック】小児歯科も診療

電話予約
初診WEB予約

コラム

コラム COLUMN

セラミックでメタルフリーな治療を|熊本市の歯医者|すこやか歯科クリニック

こんにちは。
熊本市の歯医者【すこやか歯科クリニック】です。

 

「むし歯治療といえば銀歯」 というイメージをお持ちの方も多いかもしれません。
しかし、「見た目や安全面によりこだわりたい」という方からセラミック治療のご相談を受けることも多いです。

 

セラミックには、銀歯とは異なる魅力があります。
より適した治療方法をご選択いただけるように、今回はセラミック治療のメリットや種類を紹介します。

 

 

セラミックを使ったメタルフリー治療のメリットは?

セラミックを使用したメタルフリー治療には、多くのメリットがあります。
まず、セラミックは非金属素材であるため、金属アレルギーのリスクを軽減できる点が大きな特徴です。

 

保険診療で扱う銀歯は、コストを抑えた治療ができる反面、金属アレルギーを引き起こす可能性が高くなります。

 

銀歯と比べると高額にはなりますが、安全や健康にも配慮したい場合にはメタルフリー素材であるセラミック治療も、ぜひご検討ください。

 

 

セラミックで予防できるその他の症状

セラミックを用いることで予防できる、その他の症状を2つお伝えします。

 

1つ目は二次カリエス(二次むし歯)です。
銀歯は時間の経過とともに劣化します。
劣化が進むことで、歯と詰め物や被せ物の間に隙間が生じることがあります。
この隙間に食べ物カスなどの汚れが入り込んでしまうと、むし歯を発症してしまうリスクが高くなるので注意が必要です。

 

2つ目がメタルタトゥーです。
メタルタトゥーとは、金属が溶け出して歯ぐきが黒ずむ症状のことです。
見た目の印象を左右するだけではなく、金属アレルギーを発症したり、扁平苔癬という粘膜の病気を発症するリスクがあるため注意が必要です。
痛みや腫れなどの自覚症状は特にありません。

 

 

セラミックには種類がある?お悩みの方は当院へお任せください

セラミックインレージルコニアインレーなどの種類があります。
※インレー=むし歯治療の際に歯の一部分を削り、その凹みに人工の詰め物をはめ込む治療法のことです。

 

セラミックインレーは、天然の歯のような透明感があり、美しさが特徴です。
経年的に変色することも少なく、前歯など審美性が求められる箇所に適しています。

 

一方、ジルコニアインレーは、透明感ではセラミックインレーにやや劣るものの、非常に高い耐久性が特徴です。
特に噛む力が強くかかる奥歯に適しています。

 

さらに、セラミック素材はツルツルとした表面でプラークが付着しにくいため、むし歯の再発リスクを低減するメリットもあります。

 

 

熊本市の歯医者【すこやか歯科クリニック】では、保険診療の入れ歯や詰め物以外にも、非金属素材である「セラミック」や「ジルコニア」を使用した審美歯科治療もおこなっております。
最適なセラミック治療法を選びたい方は、ぜひ当院にご相談ください。
※審美歯科治療は自由診療です。

 


当院の審美歯科治療 >


当院へのアクセス >